2013年01月07日

里山ステーション俵山

長門市 里山ステーション俵山について

・アクセス
   山口県長門市俵山4497番地
001.jpg

002.jpg


・利用料金

   室名         区分 利用料金
 多目的交流ホール    1時間 400円
 郷土料理体験室     1時間 300円
 菓子製造室及び梱包室  1時間 300円
 談話室         1時間 200円

※午後5時以降の利用については、定額の5割増しとなります。
※冷暖房を利用するときは、1時間につき150円増しとなります。

・開館時間
  午前8:30~午後5:00
・休館日
  12月29日〜翌年1月3日

・施設利用にあたって
  ・この施設は交流の拠点として誰でも幅広く活用することができます。
  ・施設を利用される場合は、あらかじめ使用申請書を最山ステーション俵山に提出
   し、許可を得てください。
   中止の場合も早めにお知らせ下さい。
  ・施設の備品等は無料で使用することができますが、利用した場合は、きちんと元の
   場所に戻して下さい。
  ・施設内は全面禁煙です。
  ・施設の管理運営は、指定管理者制度に基づきNPO法人ゆうゆうグリーン俵山が
   実施しています。

・施設レイアウト、詳細はこちらのパンフレットをご覧ください。

○長門市里山ステーション俵山条例

○長門市里山ステーション俵山条例施行規則



2012年12月04日

リンク集

「山口県長門市俵山公民館」

「山口県長門市俵山公民館」

平成20年10月1日 長門市より俵山地区発展促進協議会が指定管理者となり、公民館運営にあたっています。山口県初です!!(∩.∩)


「俵山湯の家」

「俵山湯の家」

社会福祉法人 長門市社会福祉協議  児童養護施設


「ななび  -ながと観光ナビ-」

「ななび  -ながと観光ナビ-」

長門市観光課のHP(長門観光ガイド)


「俵山温泉」

「俵山温泉」

俵山温泉合名会社HP


logo.png

「ラブ!スパ」

長門湯本温泉旅館協同組合HP


「パタ屋」

「パタ屋」

イベント企画・買物代行


「泉屋旅館」

「泉屋旅館」

若返りと健康について考える癒しの宿。


「亀屋旅館」

「亀屋旅館」

緑の山々に囲まれたオゾンいっぱいの素朴ないでゆの里。ゆったりとした気分で休日をお過ごしいただけます。


「保養旅館 京家」

「保養旅館 京家」

美しい自然に恵まれた緑深い山あいの湯の里俵山温泉にあります。


「旅館 明治屋」

「旅館 明治屋」

観光・保養・ビジネスに御利用下さい。保養・療養で長期宿泊は割引あり。俵山温泉で身心の癒しを!


「松屋旅館」

「松屋旅館」

保養・療養に俵山温泉で最適の宿。館内はバリアフリーで高齢者、障害者にやさしい宿。真心のこもったおもてなしを目指しています。


「山口屋別館」

「山口屋別館」

つつじの名所、熊野山公園に面し閑静です。日本海の新鮮な魚介類、山菜、冬はふぐ、いのしし料理など季節料理が楽しめます。


2012年12月03日

NPO法人ゆうゆうグリーン俵山とは

名称 特定非営利活動法人ゆうゆうグリーン俵山
設立 2009年5月18日
場所 〒759-4211 山口県長門市俵山4497番地
商品・サービス 体験交流施設・俵山地域での田舎体験
電話番号 0837-29-5070
FAX 0837-29-5071
メールアドレス u-u-green@hot-cha.tv

「ゆうゆうグリーン俵山」は山口県長門市俵山地域を「住んでて良かったな」「住んでみたいな」と思われる地域にするために、楽しみながら地域づくりを行っているNPO法人です。


体験交流施設「里山ステーション俵山」をホームグランドに地域の子どもから大人までの元気づくりに取り組んでいます。
お問い合わせいただければ様々な体験をご用意いたします。



お問い合わせ

お問い合わせは以下にお願いします。

〒759-4211
山口県長門市俵山大羽山里山ステーション
TEL/0837-29-5070
FAX/0837-29-5071
メールアドレス u-u-green@hot-cha.tv