平成29年12月29日〜平成30年1月3日
この期間、里山ステーション俵山は年末年始の休館日。
これに合わせまして、ゆうゆうグリーン俵山も休暇とさせていただきます。
誠に恐れ入りますが、お問い合わせは1月4日、8時半以降にお願い申し上げます。
さて、明日31日は恒例の年越しそば屋を里山ステーションで10時から14時まで営業します。
温そば1杯600円のお食事ができますが、年越しお持ち帰り用の生そば受注数が記録更新しておりまして、ドタバタぶりが今から目に浮かびます。
準備と体調を整えて、みなさまをお迎えいたします!
2017年12月30日
年末年始の休業
| Comment(0)
| 基本情報
2017年12月27日
「ココレコレシピ」に紹介されました!
こんにちは、晴れているのにすんごく空気が冷たい一日でしたね。クリスマスが明けて、さあ、新年を迎える準備はすすんでますか〜?!
今回は長門の宝ものを素敵な写真とコラム、そしてレシピを添えて紹介してくださるサイトをご案内。
ココレコレシピ
サイト運営者の長門に対する愛と哲学に共感します。先日、関係者とお会いすることができました。ふるさと俵山の魅力をまとめて、いくつものコラムを上げてくださってます。ぜひご覧くださいませ。
【俵山の最新コラム】
なにも考えずに過ごしたい 「なにか」が、そっとあなたを包んでくれる町【俵山】
【俵山の記事】
【連載】土の匂いと草木の香りに包まれた私の田舎暮らし 自然がくれた宝物『俵山の魅力』
春はスイセンにしゃくなげ、桜、バラ、梅雨紫陽花、と花を囲むように山と川が走る俵山にあって、雪に隠される前の冬景色をフォーカスしたコラムです。わたしは麻羅観音下にある冬の川景色がお気に入りスポット。
「ありがとう」と「おめでとう」の想いを込めて みんなで楽しむ【おつかいもの特集】
俵山からおもてなしの逸品として、地酒「ほれぼれ」と俵山温泉の素を取り上げていただきました。
もみじに負けない美しさ。空を覆うように輝く 黄金のイチョウの樹
赤い秋、黄色の秋、その中からこのコラムでは、長門市内のイチョウスポットを案内してくださいます。俵山のイチョウといえば能満寺、そして麻羅観音前のそびえたつ1本の樹木。これとは別に個人の庭木なので紹介できなくてすみません!!樹木の形と黄金色に輝く葉色にうっとりするイチョウが俵山にはあります。
つづいては稚拙の出身地、安田地区の連載コラム。あらためて土地を誇りに思います。
【連載】土の匂いと草木の香りに包まれた私の田舎暮らし 自然がくれた宝物『俵山の魅力』
【連載】土の匂いと草木の香りに包まれた私の田舎暮らし 自然がくれた宝物『俵山の魅力』
このほか、俵山についての記事はコチラ↓
サイト内キーワード[俵山]検索結果
ゆうゆうグリーンもポータルサイトを管理する立場として、情報の正確性、こまめな更新を心がけてゆきます。
今回は長門の宝ものを素敵な写真とコラム、そしてレシピを添えて紹介してくださるサイトをご案内。
ココレコレシピ
サイト運営者の長門に対する愛と哲学に共感します。先日、関係者とお会いすることができました。ふるさと俵山の魅力をまとめて、いくつものコラムを上げてくださってます。ぜひご覧くださいませ。
【俵山の最新コラム】
なにも考えずに過ごしたい 「なにか」が、そっとあなたを包んでくれる町【俵山】
【俵山の記事】
【連載】土の匂いと草木の香りに包まれた私の田舎暮らし 自然がくれた宝物『俵山の魅力』
春はスイセンにしゃくなげ、桜、バラ、梅雨紫陽花、と花を囲むように山と川が走る俵山にあって、雪に隠される前の冬景色をフォーカスしたコラムです。わたしは麻羅観音下にある冬の川景色がお気に入りスポット。
「ありがとう」と「おめでとう」の想いを込めて みんなで楽しむ【おつかいもの特集】
俵山からおもてなしの逸品として、地酒「ほれぼれ」と俵山温泉の素を取り上げていただきました。
もみじに負けない美しさ。空を覆うように輝く 黄金のイチョウの樹
赤い秋、黄色の秋、その中からこのコラムでは、長門市内のイチョウスポットを案内してくださいます。俵山のイチョウといえば能満寺、そして麻羅観音前のそびえたつ1本の樹木。これとは別に個人の庭木なので紹介できなくてすみません!!樹木の形と黄金色に輝く葉色にうっとりするイチョウが俵山にはあります。
つづいては稚拙の出身地、安田地区の連載コラム。あらためて土地を誇りに思います。
【連載】土の匂いと草木の香りに包まれた私の田舎暮らし 自然がくれた宝物『俵山の魅力』
【連載】土の匂いと草木の香りに包まれた私の田舎暮らし 自然がくれた宝物『俵山の魅力』
このほか、俵山についての記事はコチラ↓
サイト内キーワード[俵山]検索結果
ゆうゆうグリーンもポータルサイトを管理する立場として、情報の正確性、こまめな更新を心がけてゆきます。
| Comment(0)
| メディア紹介など
2017年12月11日
2017年12月05日
YOU遊だより2017 12月号
今月の広報誌を作成しましたのでよろしければご覧ください。
※今月のトピックス
#高校生の集学旅行 今年もおいでませ #小学校の社会見学 #ソーシャルビジネスセミナー 開催 #会議も盛りだくさん #ポン菓子 復活 #韓国の高校生修学旅行 来てくれました #豆腐作り体験 かわいいお客様 #小学校収穫祭 に飛び入り #デイサービス情報 #12月の行事予定

YOU遊だより2017 12月号.pdf
※今月のトピックス
#高校生の集学旅行 今年もおいでませ #小学校の社会見学 #ソーシャルビジネスセミナー 開催 #会議も盛りだくさん #ポン菓子 復活 #韓国の高校生修学旅行 来てくれました #豆腐作り体験 かわいいお客様 #小学校収穫祭 に飛び入り #デイサービス情報 #12月の行事予定

YOU遊だより2017 12月号.pdf