<新酒ができました> 幻の米「イセヒカリ」を使った新酒ができたようです。 地元の酒屋さん限定のこれまた幻のお酒(笑) あっ そういえば里山ステーションでも扱ってますよ。
Posted by Npo法人 ゆうゆうグリーン俵山 on 2015年3月29日
2015年03月30日
新酒ができました
俵山の美味しいお米で作った日本酒です
| Comment(0)
| 地域の特産品
スパスタは賑やかです
俵山スパスタジアム(多目的交流広場)の指定管理をしています
<スパスタ大賑わい> 昨日から少年サッカーの大会が入ってます。全コート早朝から夕暮れまでみっちり試合、子どもたちの元気な声が俵山に響いてます。試合の後は温泉で疲れを癒やすチームが多いそうです。 大会は明日まで、しっかり俵山を満喫してね~
Posted by Npo法人 ゆうゆうグリーン俵山 on 2015年3月28日
2015年03月27日
「空き家」問題は大切
私たちの取り組みの中でも、ニーズを繋ぐことは大切な仕事になっています
<空き家の課題> 移住を希望される方に地域の空き家を紹介する機会が時々ありますが、いろいろ解決しなければならない問題がちょこちょこ出てきて、その内容も様々です。また、ここにあるように、空き家をそのまま置いておくという方法は持ち主にとって負...
Posted by Npo法人 ゆうゆうグリーン俵山 on 2015年3月26日
2015年03月26日
配食サービス
地域の健康・福祉向上のため配食サービスを行っています
ゆうゆうグリーン俵山 では地域のお年寄りや事業所向けのお弁当「里山弁当」を月曜日~金曜日まで作っています。地元の材料をふんだんに使って体にやさしいお弁当です。 なにせ毎日のことですので、栄養面を考えたメニューの選定から、地元食材の調達・そして配達といろいろ苦労は多いですが、楽しみに待ってくださる皆さんの笑顔と、「おいしかったよ」の一言をはげみに頑張っています。 機会があれば一度ご賞味ください。
Posted by Npo法人 ゆうゆうグリーン俵山 on 2012年11月29日
| Comment(0)
| 基本情報
金運アップのパワースポット!?
俵山に新しい名所ができました
<金運UP!?> 俵山の入り口、大羽山交差点に新しいモニュメントができました。俵山の語源となった米の俵が積んであります。光り輝く黄金の俵が皆さんをお出迎えいたします。 これをなでると金運がUPして、宝くじが当たったりしないかなぁ~(笑)
Posted by Npo法人 ゆうゆうグリーン俵山 on 2015年3月25日
| Comment(0)
| 俵山おすすめスポット